株式会社インプレッション・ラーニング
「自分の指示や想いが伝わらない」 「受け身の姿勢や、主体性のなさにイライラする」 「 自身のリーダーシップに自信がもてない」 「性格的にリーダーに向いていない気がする」 現場からはリモートワーク下、ますます、リーダー、マネージャーの悩みが聞こえてきます。 動かない部下やモチベーションの上がらない部下を変える前に、まず動かすべき、変わるべきは「あなた」だったのです。セルフマネジメントを通じて自分を整えると、自然とリーダーシップも発揮され、部下もチームも動きだします。
本セミナーでは、「もっと部下指導に自信をもって欲しい」 「叱っても慕われるリーダーが育って欲しい」 と考えている研修企画担当者の皆様に、1万5千人のリーダー、ビジネスパーソンに研修やコーチングを通じて寄り添ってきた講師、累計30万部の著者の大平先生から、これからのリーダーに求められる大切なことを学びます。
「部下が動いてくれない」 リモートワーク下、このような現場のリーダーからの相談が増え続けています。
「怒っても褒めてもうまくいかない」「自分で考えず、すぐに答えを聞いてくる」「チームが全然まとまらない」 「プレイヤーとしての仕事に忙殺されて、リーダーの仕事は後回し。内心、心が休まらない」 ・・・・
このような悩みを解決するために、マネジメントやコミュニケーションなど様々なスキルを身につけられたことでしょう。一方で、気になるのは、一時的にあなたの悩みが改善されたように見えても、実は本質的には状況が変わっていない点に注目して欲しいのです。
部下を「動かす」ためには、動かすべきは、部下やチームではありません。まず、動かすべき、変わるべきは 「リーダー」なのです。
本セミナーでご紹介するセルフリーダーシップを学び、自分自身をマネジメントすることで、自分と「整える」ことで、リーダーとしてのあり方、考え方、立ち居振る舞い、コミュニケーションも自然と変わるのです。すると自然とあなたに部下がついてくるのです。 部下を無理に動かしてはいけません。 自分のことを知らずに、リーダーシップは発揮できません。 自分のリーダーシップを整えることからはじめてみませんか?
部下が「動かす」から「自然と動きたくなる」 に変わる。そんな人に部下を導くことができるリーダーになる方法を学ぶ2時間です。
是非、研修企画担当者の方にご参加いただき、皆様の会社の人材育成の企画のヒントになれば幸いです。
・部下を動かしてはいけない本当の理由
・うまくいかないチームがやっていること
・部下やチームを変えたいなら、まずリーダーが変わりなさい
・動かすから「自然と動きたくなる」方法
・リーダーは完璧でなくていい
・自分の口癖をマネジメントする
・自己肯定感の整え方
・自己否定をする1分間エクササイズ
・ 「ドッジボール」から「キャッチボール」 へ
・ 4つの承認スキルを使いこなそう
・ 行動力が飛躍的に上がるアクションプランの立て方とは
・ 今すぐ効果がでるサンドイッチ法
・ 知っておきたい、部下がつまづいたときの対処法
・ワクワクする未来を予感させるのがリーダー
・「他人の人生」ではなく 「自分の人生」を生きるからこそ人がついてくる。
中央大学総合政策学部卒業。脳科学とアドラー心理学を組み合わせた独自の目標実現法「行動イノベーション」を開発。
その卓越したアプローチによって、日本大学馬術部を2年連続全国優勝に導いたほか、オリンピック選手、トップモデル、ベストセラー作家、経営者をはじめ、1万5,000人以上の目標実現・行動革新サポートを実施。その功績が話題となり、日経新聞、日経ウーマン、プレジデントなど各種メディアからの依頼が続出している。
「行動イノベーション年間プログラム」とオンラインサロンを主宰。
『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』(かんき出版) 他 累計30万部