メディア掲載情報

●2022年2月2日 22時 ABEMA Prime
■ 「会社のハラスメント研修に効果は?」

●「ひょうご人権ジャーナルきずな」2021年10月号 発行:兵庫県人権啓発協会
■ 「テレワークでも止まらないハラスメントの実態」

●「りそなーれ」2021年8月号(発行:りそな総合研究所)
■ 「中小企業のためのハラスメント防止徹底対策」

●人事労務2021年7月号
■ 特集 ハラスメントを生まない組織へ

●食品商業2021年7月号
■ 短期集中講座(全3回)パワハラ問題のさばき方 第3回

●食品商業2021年6月号
■ 短期集中講座(全3回)パワハラ問題のさばき方 第2回 基礎知識

●食品商業2021年5月号
■ 短期集中講座(全3回)パワハラ問題のさばき方 第1回 基礎知識

●週刊SPA! 2021年4月9日
■「U30建前⇔本音 翻訳検定」
代表の藤山晴久の取材が掲載されました。

●bizSPA!フレッシュ 2021年2月25日
■「部下の「ハート絵文字」LINEを上司が勘違いして…SNSセクハラへの対処法」

●bizSPA!フレッシュ 2021年2月15日
■「Zoomで上司が女性部下に「2人きりになれたね」。“ズムハラ”の実態」

●TOKYO Web 2020年12月21日
■「オンライン会議 ストレスの元に 「部屋が汚い」言及 むやみに2人きり要求」

●中日新聞 2020年12月21日
●中日新聞WEB 2020年12月21日
■「オンラインハラスメントに注目 ビデオ会議で2人きり要求や「部屋汚い」」

●創業手帳WEB 2020年11月5日
■「ハラスメントの定義とは。ハラスメント研修のプロが解説!」

●創業手帳WEB 2020年10月7日
■コロナ禍で急増!zoomハラスメント「ズムハラ」の実態と企業の対策方法

●CHANTO WEB 2020年9月5日
■体験談「オンラインハラスメント」に注意報!あなたは大丈夫!?

●2020年7月31日 日経ビジネス(電子版)
■もうやめる?ノルマ~アフターコロナの目標設定~
Zoomでは人は「上の空」 それでも売り続けるための2つの原則
代表の藤山晴久の取材コメントを掲載頂きました。

●2020年6月27日 ニッポン放送
■「ゴットアフタヌーンアッコのいいかげんに1000回」
コメント参考
アッコさんが【第2回ハラスメントグレーゾーンに関する調査結果】で『ハラスメントから守ってくれそうな芸能人』の女性部門の第2位にランキングされました。アッコさんは本当に頼りになる上司です。スタッフ一同、感謝しかありません!(^^)!

●2020年6月26日 サンケイスポーツ、スポーツ報知
■ハラスメントから守ってくれそうな芸能人 タモリ&天海祐希が1位
■ハラスメントから守ってくれそうな芸能人ランキング…男性1位にタモリ、女性1位に天海祐希
パワハラやセクハラのグレーゾーンを問題を専門的に扱う株式会社インプレッション・ラーニングは26日、
全国の会社員に対しハラスメント問題にいて把握する「第2回ハラスメントグレーゾーンに関する調査結果」
についての結果を発表した。
全国の20歳から59歳の会社員、男女1000人を対象に3月19~25日の7日間、インターネットで調査を実施した。
「ハラスメントから守ってくれそうな芸能人」ランキングでは、男性1位にタモリ(74)、女性1位に天海祐希(52)が選ばれた。

●2020.6.10 読売新聞・大手小町
■勤務時間外なのに仕事のLINE…そんな上司への対応法は?
代表の藤山晴久のインタビュー記事が紹介されました。

●2020.5.27 読売新聞
■ビデオ会議、メールで行き違い、テレワークでハラスメント
代表の藤山晴久の取材が掲載されました。

●2020.5.21 11:00産経WEST
■「テレワーク」問い合わせ100倍 公私線引き難しく
代表の藤山晴久のコメントが掲載されました。

●2020.5.21 ITメディアビジネスオンライン
■テレハラって知っていますか?:「テレワーク」問い合わせ100倍 公私線引き難しく (1/2)
代表の藤山晴久のコメントが掲載されました。

●2020.5.20 女子カレLOVABLE
■8人に1人がSNSによるハラスメントを経験!テレワークの注意点
本サイト名が紹介されました。

●2020年朝日新聞4月25日(土)
■社会面「スマホ時代に あえてガラケー」

●PHP THE21 Online 2020年4月20日
■「テレワークの今こそ、部下との信頼関係を「言葉の力」で強化しよう!」

●産労総合研究所「労務事情」 2020年3月15日
■視点 スマホハラスメント-「9割の部下は知らない、上司も悩むスマハラの実態」

●産労総合研究所「労務事情」 2020年3月1日
■視点 スマホハラスメント-「現場で部下が悩んでいるのスマハラの実態」
経済界WEBに代表藤山晴久のインタビュー掲載されました。

●経済界WEBに代表藤山晴久のインタビュー掲載されました。 2020年2月19日
■セクハラ・パワハラのグレーゾーン問題に企業はどう対応すべきか
小学館ダイム公式サイト「@DIME」に弊社プレスリリースを取り上げて頂きました。

●「@DIMEアットダイム」ビジネスニュース(2019年12月2日)
■8人に1人が経験あり!職場で蔓延する「SNSハラスメント」の実態
弊社発行のプレスリリースを取り上げて頂きました。
マイナビニュースに弊社セミナーをご紹介いただきました。

●マイナビニュース 2019年11月19日
■「セクハラで訴えます!」企業はどう対応すべき? - セクハラ“グレーゾーン”の対処法
●マイナビニュース 2019年11月20日
■「パワハラを受けました!」会社はどう裁くべきか - パワハラ“グレーゾーン”の対処法
ビジネスガイド(株式会社日本法令) 2019年12月号「今さら聞けないハンコの話と印章管理規定作成のススメ」当社講師執筆ご依頼頂きました。

●ビジネスガイド(株式会社日本法令) 2019年12月号
■「今さら聞けないハンコの話と印章管理規定作成のススメ」
当社講師執筆ご依頼頂きました。
「産経ニュース」ウェブサイト5月29日「どこまでが指導?線引き悩む企業 パワハラ法規制」
並びに、5月30日 産経新聞 朝刊に当社セミナーでの取材、講師コメントが掲載されました。

●「産経ニュース」ウェブサイト5月29日
■「どこまでが指導?線引き悩む企業 パワハラ法規制」
当社のセミナーを取り上げて頂きました。
株式会社TKC 戦略経営者 9月号に取材頂きました。

●TKC戦略経営者9月号(2018年9月1日発売号)
■特集 ハラスメント
取材のご依頼を頂き、当社講師のコメントを取り上げて頂きました。
日経BP社 日経おとなのOFF 9月号に取材頂きました。

●日経BP社 日経おとなのOFF 9月号(2018年8月6日発売号)
■特集 人生後半の大ピンチ お金と手続き
パワハラ・セクハラ 最新常識を知って「加害者」にならない!」
取材のご依頼を頂き、当社講師のコメントを取り上げて頂きました。
株式会社教育開発研究所様 月刊、教職研修2018年9月号に取材頂きました。

●株式会社教育開発研究所 月刊 教職研修9月号
■巻頭インタビュー 学校の「ハラスメント」の記事
取材のご依頼を頂き、当社講師のコメントを取り上げて頂きました。
小学館ダイム公式サイト「@DIME」に取材頂きました。

●「@DIMEアットダイム」ビジネスニュース(2018年7月17日)
■管理職ならおさえてえきたい最新ハラスメント辞典・続編
取材のご依頼を頂き、当社講師のコメントを取り上げて頂きました。
小学館ダイム公式サイト「@DIME」に取材頂きました。

●「@DIMEアットダイム」ビジネスニュース(2018年7月15日)
■管理職ならおさえてえきたい最新ハラスメント辞典
取材のご依頼を頂き、当社講師のコメントを取り上げて頂きました。
小学館ダイム公式サイト「@DIME」に取材頂きました。

●「@DIMEアットダイム」ビジネスニュース(2018年7月14日)
■何がアウトで、何がセーフ?グレーゾーン型ハラスメントの見分け方
取材のご依頼を頂き、当社講師のコメントを取り上げて頂きました。
宝島社 GLOW8月号に取材頂きました。

●宝島社 GLOW8月号(2018年6月28日発売号)
■特集 受け流す時代は終わりました!「セクハラ対策どうする?」
取材のご依頼を頂き、当社講師のコメントを取り上げて頂きました。
小学館DIME8月号に取材頂きました。

●小学館 DIME8月号 (2018年6月16日発売)
■職場で地雷を踏まないためのハラスメント学習帳
取材のご依頼を頂き、当社講師のコメントを取り上げて頂きました。
日本商工会議所検定HP応援メッセージに、講師吉成英紀が紹介されました。

●新たな学習方法を提唱
●ビジネスマンには簡潔で論理的な説明を。
●短期で学べて生涯役立つ
https://www.kentei.ne.jp/interview/16538

「企業診断」2012年9月号に記事が掲載されました。


「人材教育」2月号に記事が掲載されました。
下記画像をクリックしますと、記事の一部をPDFにてご覧いただけます。


「人材教育」12月号に広告が掲載されました。


「人材教育」11月号に広告が掲載されました。


「人材教育」10月号に広告が掲載されました。


「人材教育」9月号に広告が掲載されました。


「人材教育」8月号に広告が掲載されました。


「人材教育」7月号に広告が掲載されました。
