外国人労働者・スタッフ研修
日本の職場に親しみをもち、仕事の本質を理解し、
能力を存分に発揮するために必要な教育とは
「外国人労働者・スタッフがなかなか職場になじまない」
「外国人労働者・スタッフの生産性、サービスレベルが安定しない」
「英語(外国語)での教育支援に大変な手間がかかり、負担である」
・・こうした率直なご意見を教育担当者の方からいただきます。
外国人労働者・スタッフの皆様が日本の職場に親しみを持ち、仕事の本質を理解し、
その能力を存分に発揮するためには、どのような教育支援が必要なのでしょうか。
英語等が話せる日本人スタッフの採用・配置。外国語マニュアルの整備。
ベテラン日本人スタッフによるOJT等。
こうした取り組みは有効ですが、十分ではありません。
本当に必要なことは、外国人労働者・スタッフの皆様の立場に立ち、
その物事の捉え方、考え方を理解したうえで、必要な支援を提供すること。
インプレッション・ラーニングでは、日本と海外諸国の両方で豊富な
「就業経験」と「教育支援実績」を有する講師を厳選しました。
日本の職場で求められる「仕事の本質」を正しく習得することで、
彼・彼女等の仕事に対する意識や成果は大きく変わります。
その変化を、是非ご覧ください。
日本経済はすでに外国人労働者・スタッフの存在なくして存続できない状態になっています。理由は少子高齢社会です。
日本の労働人口は毎年30-40万人ずつ減少しており、「人手不足」という言葉では収まらない、戦慄すべき事態が目前に迫っています。
政府は新たな外国人労働者の受け入れ策として
・建設・農業などの分野を対象に単純労働分野でも最長5年の就労を認める。
・2025年ごろまでに30万人超の外国人単純労働者の就業を想定する としています。
これは、これまでは認められていなかった単純労働分野の外国人労働者を受け入れるという、ほとんど革命的な政策転換です。
高度成長期時代、日本は製造業主導型の経済成長に最適化することで発展しました。
しかし、今その時代は過ぎ去ってしまいました。
これからは、さまざまな分野で外国人労働者を受け入れ、多様性を前提として、新たな価値を生み出していかなくてはなりません。現実的に、少子高齢社会の日本は、こうした取り組みを行わなくては成り立たなくなるのです。
こうした国際的な多様化に対応できるような、これまでとは異なる教育制度が必要になります。単に日本語を教えるだけではなく、日本語のマニュアルを与えるだけではなく、外国人労働者・スタッフの皆様の立場に立ち、その物事の捉え方、考え方を理解したうえで、「日本人とはなにか」「日本で働くうえで重要なことはなにか」を伝えていく必要があるのです。
研修制度を通して外国人労働者・スタッフの潜在能力を引き出し、現場から組織を変える。組織のなかに多様な文化の接触と相互刺激が実現することに伴い、より豊かな国際社会の創造と文化の向上がもたらされる。それは、国際的に開かれた、豊かな文化をもつ国への発展を促すものです。
その変化を、一緒に楽しみましょう。
講師紹介
洞口智行(ほらぐち ともゆき)
株式会社EXPLODIA 代表取締役社長。中小企業診断士。海外出版社にて営業企画責任者、大手資格予備校にて講師育成企画責任者、早朝講座企画責任者等。民間企業、官公庁、教育機関等における年間講義・講演多数。主な担当講義は管理会計、財務分析、マーケティング等。
主な事業は、創業支援、マーケティング支援(富裕層PR実績多数)、海外展開支援(海外取引先選定、直接交渉、契約獲得実績多数)
現在、中央大学経理研究所社会人講座 専門講座 管理会計講座担当
『Global Business Skill Training』
「中堅」「主任」外国人労働者・スタッフ対象
『リーダーシップの基礎 』
外国人労働者・スタッフの皆様が、日本の職場のリーダーとして同じ外国人労働者の同僚や部下を取りまとめ、日本人上司との間に立って、組織としての成果を最大化していくための考え方やスキルを習得します。
担当講師は、日本人の方を対象とした国内研修だけでなく、さまざまな国籍の方を対象とした国際機関でのリーダーシップ研修の実績を豊富に有します。
日本で働く外国人労働者・スタッフの皆様の立場に立ち、その物事の捉え方、考え方を理解したうえで、「外国人上司と日本人上司との違い」「日本の管理職として期待される役割」「日本人上司と上手く付き合うコツ」等についてお伝えします。
「新人」「若手」外国人労働者・スタッフ対象
『理論と事例で学ぶマーケティングの基礎』
外国人労働者・スタッフの皆様が、その文化的背景や語学力を生かし、日本国内でマーケティング業務を行うために必要な考え方やスキルを習得します。
基本的なマーケティング理論を体系的に理解し、国内外の具体的なマーケティング事例をワークショップ形式で習得することで、
「日本国内の外国人をターゲットとしたマーケティング」
「海外市場をターゲットとしたマーケティング」
を実践していく力を身に着けます。
担当講師は、日本人の方を対象とした国内研修だけでなく、さまざまな国籍の方を対象とした国際機関でのマーケティング研修の実績を有します。また、海外にて商談会主催、現地顧客への営業から成約獲得支援など、マーケティングの実務家としての実績も豊富です。
※会計入門等、その他プログラム内容につきましては、今後適宜アップロード致します。
※日本人の方を対象とした英語による「財務・会計」「財務分析」「マーケティング」等の研修コンテンツもご用意しております。ご要望に応じてお気軽にご相談ください。
【本研修に於ける使用言語につきまして】
本研修は原則として「英語」または「日本語」で実施いたします。
英語を母国語・第二言語とする参加者の皆様には、
その立場や考え方に寄り添い、研修成果を最大化するため、英語で実施いたします。
※参加者の皆様の属性(高度技能人材~単純労働者等)に合わせて調整
(英語8割、日本語2割等)することも可能です。お気軽にご相談ください。
尚、日本語を使用する場合、日常会話程度の日本語能力(JLPT N4以上推奨)が必要です。
Horacchi Channel について
開発途上国への出張時に、スラム街を目の当たりにしました。
瓦礫の山にビニールシートの屋根、雨ざらしの食器やテーブル、折れ曲がったむきだしの鉄骨。ひと目でそれと分かる麻薬中毒者や娼婦たちのそばでは野良犬が歩き回っています。
・・衝撃でした。目の前の震えるような現実を何とかしなくてはならない。何もできないようなら、これまでの経験もノウハウも意味がない。青くさいですが、そう思いました。
帰国後、もんもんと考えているうちに「(スラム街の住人は)みんなスマホを持っていたな」と思い当たりました。そういえば、スラム街の住人は、ほとんど皆スマホは持っていたのです。
その手にスマホのあるかぎり、インターネット接続のあるかぎり、動画を確認することはできる。そこで、たとえばビジネスの仕組みや成り立ちを楽しく学べるコンテンツがあれば、誰でも観ることができる。きびしい環境に生まれても、現状を変えたいという強い意志さえあれば、動画で学び、知識をつけ、自分の未来を切り拓くことができる。すくなくともそのきっかけになることができる。
早速コンテンツの作成に取り掛かりました。
私はこれまでも開発途上国における中小企業支援機関の担当者へ向けて、英語での講義を行っていました。テーマは戦略や組織、マーケティング、財務や人事といった(ちょっとお堅い)内容でしたが、できるかぎり分かりやすく、楽しみながら学んでいただけるよう工夫して、賛同者の方々にも推敲、撮影、編集など協力していただき、再構築しました。
まだまだ試行錯誤の途上ですが、こうして生まれたのが「Horacchi Channel」です。
日本の商習慣やビジネスを紹介することで海外と日本の中小企業ビジネスの橋渡しとなったり、いつか日本で働きたいと考えている海外の若者たちに情報提供もできればと考えています。
たとえ100人に1人でもいい。もっとすくなくてもいい。動画をみた方がビジネスに興味を持ち、知識を身につけ、この世界に飛び込めるきっかけになれば、そんな方と日本の企業を結びつけることができれば、これ以上の喜びはありません。
ここまで読んで頂き有り難うございました。また、Horacchi Channelに賛同くださり、ご協力いただいた皆様に、改めて心より感謝申し上げます。
Horacchi Channel トップ画面
※こちらで各種カテゴリ・更新動画一覧等を確認いただけます https://www.youtube.com/channel/UCeMIfO0PifpnA1NuJ3HxFpg
Open Education Business Basics Introduction
Basic Japanese Vocabulary No.21
Basic Japanese Vocabulary No.1
洞口講師メディア、研修講師情報他
【インドネシア/カンボジアメディア】
Horacchi Channelを含めてご紹介頂いた海外メディアです。
※NEWSTODAY INDONESIA(ニューストゥデイ・インドネシア)
※Cambodia News English(カンボジアニュース・イングリッシュ)
【中央大学経理研究所社会人講座 講師「管理会計は誰のためのものか?」】
http://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/accounting/general_course/advance_course/ad03/
【創業ステーション 洞口紹介パート】
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/consultant/022.html
【ほらっちチャンネル日本語版】
「中小企業診断士の啓蒙」を目的に、診断士実務や診断士関連ガイダンス、ビジネスファイナンス等を配信しております。 https://www.youtube.com/channel/UCWFRCZp5L_SZnjHAA52l1HA